首页 > 打刀 太刀 Katana&Tachi > 刀:以南蛮鉄越前住包則
刀:以南蛮鉄越前住包則
本价格为日本直销价,未含其他费用,详情请咨询。

直销价

1200000日

已有0人评价 已售0件

注文番号:13620

刀:白鞘入り、拵え付き(保存刀剣)

銘:以南蛮鉄越前住包則

新刀:中上作:業物

研磨済み

ハバキ:金着一重

登録証番号:東京18454

交付年月日:昭和26年3月29日

刃長:2尺3寸(69センチ)

反り:5分5厘(1.65センチ)

目釘穴:2個 

元幅:3.12センチ 

先幅:2.08センチ

重ね:0.63センチ 

時代:江戸時代寛文の頃

体配:表に護摩箸を裏には樋と添樋を彫る。

身幅、重ね尋常な反りやや深め切先の延びた体配の良い刀

地鉄:小板目肌良く練れて地錵が付き精良な地金となる。

刃紋:錵出来のたれ風に足が良く刃入り匂口深く、

刃中、砂流、金筋が働く帽子丸く返る。

特徴:越前住包則は天正頃に美濃国関から移住してきた

三阿弥派の兼則の子と伝えられ本作はその初代に当たる

越前下坂に居住しどことなく初代の康継に似た作品であるのは

刃紋が似ている事と南蛮鉄を使用した事であるかもしれません

地金も良く刃紋も素晴らしい作品です。

拵:半太刀拵 一作拵 状態の良い素晴らしい拵

鍔:鉄地に波と千鳥を彫る

縁頭:赤銅地に掬の文様を高彫りする。

栗形:赤銅地に掬の文様を高彫りする。

鞘:黒石目地に黒の文様を描く

目貫:掬の花と葉を金無垢?で高彫りする。

保存刀剣

葵美術評価鑑定:全身押し形

価格: 1,200,000 円(消費税、送料共)

 

 

 

编号:13620

刀:原木色刀鞘入,附刀侟(保存刀剑)

刀铭:以南蛮鉄越前住包則

刀鋤材质:金着一重

登录证编号:东京18454

交付年月日:昭和26年3月29日

刃长:2尺3寸(69cm)

反:5分5厘(1.65cm)

目钉穴:2个

元幅:3.12cm 

先幅:2.08cm

元重:0.63cm 

时代:江戸时代宽文时期

体配:表雕刻护摩箸,里雕刻樋和添樋。身幅、元重寻常,反稍深,切先略长,刀姿优良。

地铁:小板目肌,地沸附,地金精良。

刃文:沸出来加湾,足良入,气口深,刃中砂流金筋动,帽子丸返。

介绍:越前住包则是天正时期从美浓国关移居越前的三阿弥派兼则之子。本作是其初代之作,与初代康继类似的使用南蛮铁,地金优良,刃文优美。。

拵:半太刀拵 一作拵 状态优良

刀镡:铁质,雕刻波浪和千鸟的图案

缘头:赤铜质地,高彫掬的纹样。

栗形:赤铜质地,高彫掬的纹样。

鞘:黑石目地,描绘黑的纹样

目贯:金无垢高彫掬的花和叶子的图案。

保存刀剑

葵美术评价鉴定:全身押形

价格: 1,200,000

 


商品名称:刀:以南蛮鉄越前住包則

商品价格:1200000日

100%

好评率

共0人评论

好评(100%)
中评(0%)
差评(0%)
买家印象:
您可对已购商品进行评价
发评价拿铜板
暂时还没有任何用户评论

发表评论

用户名: 匿名用户
E-mail:
评价等级:
评论内容:
验证码: captcha

猜你喜欢