ご注文番号:19052
刀:白鞘入り、拵え付き(特別保存刀剣)
銘:(菊紋)和泉守来金道
当社では刀工の出来によって最上作、上々作、上作、普通作を記載しております
本作の出来は(菊紋)和泉守来金道としては上々作にランクされる作品です。
研磨済み
刃長:76.8センチ
反り:1.2センチ
目釘穴:1個
元幅:2.93センチ
先幅:2.12センチ
重ね:0.75センチ
時代:江戸時代寛文頃
体配:身幅尋常、重ね厚く体配の良い刀。
地鉄:板目肌良く練れて地錵が良く付き地景が入り
黒味を帯びた肌目が良く見える作品です。
刃紋:刃区より直刃その先互の目乱れとなり、刃中砂流し、金筋入る。
特徴:和泉守来金道は金道の弟で菊紋を切る。京三品一派の祖でその後5代迄続く。
美濃から大初代兼道は弟子達を引き連れて京に上り当地で覆いに評価される。
同道した越中守正俊 家,丹波守吉道、伊賀守金道、近江守久道等はそこで
日本の刀工の首領となり守、大掾、その他の任官銘を入れる役割を彼等が受けていたとされている。
拵:
鍔:円形の鉄鍔に笹の図を真鍮象嵌する。
縁頭:赤銅魚子地に弁慶と牛若丸の図を高彫りし金、銀色絵をほどこす。
鞘:変り塗鞘。
目貫:赤銅地に龍と剣を高彫りし金で色絵をほどこす。
葵美術より一言:本作は長寸で反り浅くすっきりとした体配の良い刀です。
刃は明るく、肌目がよく見てとれ地金美しい。
拵えも華やかで楽しめる作です。
特別保存刀剣
葵美術評価鑑定:全身押し形
価格: 1,200,000円(消費税、送料共)
100%
好评率